nanacoにクレジットカードでチャージしてポイントを貯めよう!
nanacoにチャージする4つの方法
nanacoを利用する際はチャージしてから利用しますが、そのチャージの方法には4つの方法があります。
1つ目は現金でチャージする方法で、レジなどで申し出ることでチャージすることができます。
2つ目はクレジットカードでチャージする方法で、専用サイトなどからチャージすることが可能です。
3つ目はnanacoギフトからチャージする方法です。
電子マネーnanacoへのチャージ、またはオムニ7サイトをはじめとしたネットショッピングでの買い物や、オンラインゲームで利用できるサービスです。
最後はnanacoポイントをチャージする方法で、nanacoポイントはnanacoを利用した時にポイントが貯まりますが、クレジットカードでチャージした時のみnanacoポイントが貯まります。
また、「セブンカード・プラス」というセブンイレブンが発行するクレジットカードであれば、クレジットカード決済時にもnanacoポイントが貯まります。
還元率が高いクレジットカードで貯める
クレジットカードによるチャージをご紹介しましたが、全てのクレジットカードでポイントが貯まる対象ではありません。
ポイントが貯まるクレジットカードの中で、ポイント還元率が高いものを利用するとポイントが貯まりやすくなります。
一番お勧めなクレジットカードは、リクルートカードです。
還元率が1.2%と高く、年会費は無料、ローソンやケンタッキーフライドチキンで利用可能なPontaリクルートポイントが貯まります。
次にお勧めなのがYahoo!JAPANカードで、還元率が1.0%とリクルートカードより劣りますが、年会費は無料で、TSUTAYAやファミリーマートで利用可能なTポイントが貯まります。
最後はセブンカード・プラスで、こちらの還元率は0.5%と低めに設定されていますが、年会費は入会から1年間は無料で、2年目以降は1年目の利用状況で変わります。
そしてセブンカード・プラスの大きな特長として、nanacoポイントが貯まることです。
セブンカード・プラスでお得に貯める
セブンイレブンやイトーヨーカドーをよく利用するのでnanacoポイントを貯めたい、という人にお勧めしたいクレジットカードはセブンカード・プラスです。
チャージ時の還元率は0.5%と他のクレジットカードと比べると低いですが、チャージした分を利用すればその時にnanacoポイントが貯まるので、お得です。
例えば10,000円をセブンカード・プラスでnanacoにチャージすると50のnanacoポイントが貯まります。
さらにチャージした10,000円を全て利用すると、100ポイントが貯まるので、実質1.5%の還元率となるということです。
このことから他のクレジットカードと比べても、高い還元率となるわけです。
まとめ
クレジットカードでチャージすることで、ポイントが貯まるということを知っている人は、また少ないかもしれませんね。
nanacoでよく買い物をするという人は、セブンカード・プラスをぜひとも手に入れることをお勧めします。
セブンカード・プラスでチャージして買い物をすれば、効率的にポイントを貯めることができます。
貯まったnanacoポイントは現金化できるので、お得です。
クレジットカードのショッピング枠現金化をお考えの方は
キャッシュラインにお申し込みはクレジットカード現金化が初めての方が読んでおくといい記事
お申込み・ご相談はこちらから


※フォーム入力の所要時間は約1分です。