• 現金化FAQ
  • 現金化サービス
  • 電子マネー
  • 金券
  • 携帯払い
  • 電子ギフト
  • 自分でやる
  • 現金化FAQ
  • 現金化サービス
  • 電子マネー
  • 金券
  • 携帯払い
  • 電子ギフト
  • 自分でやる

コンビニでAmazonギフト券をクレカ購入するには?

コンビニでAmazonギフト券をクレジットカード購入するには、特定のコンビニで特定の支払い方法を使う必要があります。

使えるクレジットカードと支払い方法は、それぞれ以下の通りです。

セブンイレブン

  • セブンカード・プラス(nanaco払い)
  • Mastercard/JCB/AMEX(ApplePay nanaco払い)

ミニストップ

  • イオンカード(WAON払い)
  • Mastercard/JCB/AMEX(ApplePay nanaco払い)

ファミマ

  • ファミマTカード
  • ファミペイ(ファミペイ翌月払い)

Amazonギフト券にしろ、Appleギフトカードにしろ、店頭で売っているカードタイプのギフト券は、通常、現金払いが基本です。

ただし、例外的に各コンビニ運営会社が発行しているクレジットカードや電子マネーに限ってギフト券の購入が可能になっています。

それぞれ、詳しい方法を見ていきましょう。

セブンイレブンで買う

セブンイレブン×Amazonギフト券

セブンイレブンではnanacoを使ってAmazonギフト券を買うことができます。

やり方は、nanacoアプリをインストールしてクレカ(セブンカードプラスなど)でチャージしてから、セブンイレブンの店頭でカードタイプのAmazonギフト券を購入します。

使えるカードが少ない

しかし、この方法には弱点があって、その一つが、nanacoに登録できるクレジットカードが少ないという点です。

  • セブンカード・プラス
  • セブンカード・プラス ゴールド
  • セブンカード(新規発行終了)
  • セブンカード ゴールド(新規発行終了)

セブンカードはすでに新規発行が終了しているので、実質、使えるのはセブンカード・プラスのみです。

セブンカードプラスからnanacoへのチャージは、スマホアプリnanacoモバイルからできます。

チャージするのに最短でも5日かかる

そして、この方法の弱点の2つ目は、チャージするのに時間がかかる点です。

まず、nanacoにクレジットカード登録できるようになるのは、nanacoモバイル入会の4日後からです。

また、登録したクレジットカードでnanacoへチャージできるようになるのに、登録から24時間待つ必要があります。

合わせて考えると、

クレジットカード登録に4日
チャージ有効化に1日

で、nanacoの登録から最短でも5日は経たないとクレジットチャージでるようになりません。

既にnanacoカードを持っていて、クレジットカードの登録が済んでいる場合はすぐにチャージができます。

nanacoチャージ手順

nanacoアプリを登録して、クレジットカードチャージするまでの流れは以下の通りです。

まあまあ、ややこしい手順が必要なので覚悟しておきましょう。

すでにnanacoカードなどを持っていて、クレカ登録が済んでいる人はこの辺の手順はカットできます。

1.本人認証

まずはセブンカードのサイトでクレジットインターネットサービスに登録します。

登録するとJCBセキュアまたはVISAセキュア(本人認証サービス)に同時に登録されます。

本人認証しておかないとnanacoには登録できません。

  1. JCBはMyJCB、VISAはセブンカードWEBサービスにログインし、新規登録を選択
  2. クレジットカード情報を入力し、次に進む。
  3. 氏名、生年月日等必要事項を入力して次へ進む
  4. 入力内容を確認して登録
2.nanacoにクレジットカードを登録する
  1. nanacoアプリをインストールしてログイン。(パスワード未設定の場合、「nanacoカードをお持ちの方」から設定)
  2. 会員メニューにある「クレジットチャージ」を選択
  3. 特約内容を確認し、「特約内容に同意のうえ登録」を選択
  4. クレジットカード情報を入力
  5. 必要事項を入力
  6. 内容を確認し、登録する
  7. カードが会社の認証画面が表示されるので、それぞれ本人認証のパスワードを入力
  8. 事前登録完了。24時間後に反映され利用可能になる
3.チャージ金額申込み
  1. nanacoアプリへログイン
  2. メニューから「クレジットチャージ」を選択
  3. パスワードを入力
  4. 「クレジットチャージ(入金)」を選択
  5. 金額を入力し、「申込」を選択
  6. チャージ完了
4.チャージ金額を受け取る
  1. nanacoアプリへログイン
  2. メニューから「センターお預かり分」を選択
  3. センターお預かり分反映を選択
  4. パスワードを入力して「センターお預かり分を反映する」を選択

ApplePayのnanacoを使う

上述したのは、通常のnanacoを使う方法ですが、iPhoneユーザーならApplePayのnanacoを使う方法もあります。

しかも、こっちなら使えるクレジットカードも多いです。

ApplePayに紐づけできるクレジットカードは以下のカードブランドです。

  • JCB
  • Mastercard
  • アメリカン・エキスプレス

通常、nanacoに直接紐づけられるクレジットカードはセブンカードプラスのみとなっていますが、ApplePayのnanacoならJCBやMastercardなど、ApplePayと紐づけされているカードが使えます。

チャージのやり方としては、nanacoモバイルのアプリからやる方法と、iPhoneのウォレットアプリからやる方法の2通りがあります。

nanacoアプリからApplePayチャージする手順
  1. nanacoアプリを起動し、「チャージ」を選択
  2. チャージ金額を入力し、「ApplePayでチャージ」を選択
  3. チャージに利用するクレジットカードを選択し、iPhoneのサイドボタンをダブルクリックする
  4. ApplePayでチャージ完了
ウォレットアプリからApplePayチャージする手順
  1. nanacoウォレットアプリを開き、チャージするnanacoを選択
  2. 「チャージ」ボタンを選択
  3. チャージ金額を入力して「追加する」を選択
  4. チャージするクレジットカードを選択し、iPhoneのサイドボタンをダブルクリックする
  5. ApplePayでチャージ完了

MINISTOPで買う

ミニストップ×Amazonギフト券

ミニストップはイオン系列なので、WAONを使ってAmazonギフト券を買うことができます。

やり方は、クレジットカードからWAONへチャージして、ミニストップ店頭にあるカードタイプのAmazonギフト券をレジへ持って行って、WAONで支払いをして購入します。

WAONに登録できるクレジットカードは原則イオンカードのみです。

ただし、WAONはApplePayからも利用が可能で、iPhone限定ですが、ApplePayのWAONならMastercard、JCB、AMEXが使えます。

イオンカードからWAONへチャージする方法

Andoroidの場合は、モバイルWAONアプリをインストールしてスマホからクレジットカードチャージ(イオンカードのみ)ができます。

モバイルWAON(Android)の入会方法

モバイルWAON(Android)のクレジットカードチャージ

iPhoneの場合は、AppePayのWAONからクレジットカードチャージ(イオンカード、Mastercard、JCB、AMEX)が可能です。

ApplePay WAON へクレジットカードチャージ

ファミマで買う

ファミリーマート×Amazonギフト券

ファミマではファミマTカードでAmazonギフト券を買うことができます。

やり方は、ファミマに売っているカードタイプのAmazonギフト券をレジへ持って行って、ファミマTカードで支払いをするだけです。

Famipay翌月払い

また、ファミマではファミペイでAmazonギフト券を買うこともできます。

ファミペイはファミマTカードからクレジットカードチャージが可能ですが、クレジットカードがない場合、翌月払い(あと払い)でチャージすることもできます。

翌月払いには「スキップ払い」と「分割払い」の2種類があって、

スキップ払い・・・支払いを最大6ヶ月先まで繰延できる
分割払い・・・最大12回まで支払いを分割できる

となっています。

翌月払いは以下の手順で事前に申込が必要です。

ファミペイ登録の手順
  1. FamiPayアプリを起動
  2. 「サービス一覧へ」を選択
  3. 「ファミペイ翌月払い」を選択
  4. 暗証番号を入力し「決定」を選択
  5. 「申し込む」を選択
  6. 必要事項を入力し、「申し込む」を選択
  7. 本人確認する※プッシュ通知が届き、「銀行口座で本人確認する」もしくは「オンラインで本人確認する」のどちらかで本人確認を行う
  8. 「申し込む」を選択

申し込み後、審査がありますが、簡易審査なので与信に特に問題がなければ、審査は5分くらいで終わって、即座にファミペイ翌月払いが使えるようになります。

翌月払いの支払い方法は、口座引き落とし、またはファミマでの支払いのどちらかです。

ローソンでクレジットカードでAmazonギフト券を買うには?

残念ながら、ローソンではクレジットカードでAmazonギフト券を買うことはできません。

電子マネーを挟んでもAmazonギフト券自体が電子マネーやクレジットカードで購入できないようになっています。

ご利用いただけない商品・サービス
プリペイドカード類(テレホンカード、ギフトカード(Apple Gift Card、Google Playカード等)、バスカード、QUOカード等)、各種乗車券・回数券、各種商品券、切手・ハガキ類・印紙、各種ごみ処理券、一部のLoppi取次サービス、公共料金・収納代行票等、電子マネーへのチャージ、一部の商品・サービスでのお支払にはご利用いただけません。

カードタイプのAmazonギフト券を換金するには?

買取サイトでの取り扱い券種はEメールタイプが主流ですが、コンビニ購入のカードタイプギフト券を買い取ってくれる買取サイトもあります。

カードタイプの裏面をけずって出てきたギフト券番号を送って買い取ってもらいます。

買取ショップによってはカードタイプを扱っていないこともあるので、事前に買取しているか確認しておくのがいいでしょう。

売却に必要なもの

  • Amazonギフト券のギフト券番号
  • 身分証明書
  • メールアドレス
  • 購入時のレシート
  • 現金の振り込み先口座

身分証明書は本人確認のために必要です。身分証明書の写真をスマホなどで撮って送ります。

また、必須ではありませんが、購入時のレシートの提示を求められることもあるので、捨てずに取っておきましょう。

買取サイトでのAmazonギフト券買取の流れ

  1. 買取申込み
  2. 買取サイトの申し込みフォームに必要事項を記入の上、申し込みをします。

    入手元欄に「カードタイプ」があればそれを選択します。

  3. 本人確認
  4. 折り返し連絡があるので、本人確認書類の提出、ギフト券番号などを伝えます。

    必要に応じて、購入時のレシートなどを求められることがあります。

  5. 振込み
  6. 申し込み内容や、ギフト券番号に問題がなければ、即時買取となり、指定の口座へ代金が振り込まれます。

    スムーズに進めば30分~1時間程度で現金が受け取れます。

どのギフト券の換金率が高い?

買取サイトではAmazonギフト券以外にも、Appleギフトカード、Google playギフトカード、楽天ポイントギフトカード、WebMoneyギフトカード、任天堂ギフトカード、nanacoギフト、PlayStationギフトカード、LINEギフトカードなど多くのギフト券の買取をしています。

しかし、買取の換金率はまちまちで、今だったらAppleギフトカードが一番換金率が高くなります。

Appleギフトカードも、Amazonギフト券と同様に、上述の方法でコンビニでのクレジットカード購入が可能です。

どのギフト券の換金率が高く買い取ってももらえるかは、その時の相場によっても変わるので、現金化目的で買うなら、あらかじめ買取サイトでそれぞれのギフト券の買取価格を調べてから購入することをおすすめします。

簡単で速くクレジットカードを現金化するには?

クレジットカードの現金化は急なお金の工面に便利ですが、やり方によっては手間や時間が掛かり面倒です。

最も簡単かつスピーディに現金化をするなら現金化サイトの利用がおすすめです。

ウェブ申し込みをすれば、振り込みまで一箇所で手続きが完結するし、 換金率もよく、土日夜間でも即日入金してくれます。

自分でやるのに比べてでカード会社バレなどのリスクも軽減しますのでカードの停止が心配な人にも最適です。


あっとマネー クレジットカード後払いアプリ携帯プリカ
評価 4.6
最高買取率 99.8%
即日振込
営業時間 年中無休 9:00〜20:00

換金率91%→94%優遇キャンペーン実施中。初回10分。年中無休20時まで対応可能。

VISA・Master・JCB・AMEX / Paidy・VANDLE / dカードプリペイド・auPAYプリペイド・ソフトバンクカード

SPEED1 クレジットカード後払いアプリ携帯プリカ
評価 4.3
最高買取率 96%
即日振込
営業時間 年中無休 8:00〜22:00

入金目安10分。換金率最高96%。年中無休24時間申し込み可能。

VISA・Master・JCB・AMEX / Paidy・VANDLE・Kyash・B/43

GENKINKA ITORI クレジットカード後払いアプリ携帯プリカ
評価 4.2
最高買取率 99.5%
即日振込
営業時間 年中無休 8:00〜22:00

クレカ・あと払いアプリ対応。在籍確認・収入証明不要。22時まで即日入金。

VISA・Master・JCB・AMEX・Diners Club / Paidy・VANDLE

あっとマネー クレジットカード後払いアプリ携帯プリカ
評価 最高買取率 即日振込 営業時間
4.6 99.8% 年中無休 9:00〜20:00

換金率91%→94%優遇キャンペーン実施中。初回10分。年中無休20時まで対応可能。

VISA・Master・JCB・AMEX / Paidy・VANDLE / dカードプリペイド・auPAYプリペイド・ソフトバンクカード

SPEED1 クレジットカード後払いアプリ携帯プリカ
評価 最高買取率 即日振込 営業時間
4.3 96% 年中無休 8:00〜22:00

入金目安10分。換金率最高96%。年中無休24時間申し込み可能。

VISA・Master・JCB・AMEX / Paidy・VANDLE・Kyash・B/43

GENKINKA ITORI クレジットカード後払いアプリ携帯プリカ
評価 最高買取率 即日振込 営業時間
4.2 99.5% 年中無休 8:00〜22:00

クレカ・あと払いアプリ対応。在籍確認・収入証明不要。22時まで即日入金。

VISA・Master・JCB・AMEX・Diners Club / Paidy・VANDLE

電子ギフト / コンビニでAmazonギフト券をクレカ購入するには? ( 投稿日 2023年03月07日 更新日 )
くぼけん管理人
当サイト管理人。20代で700万円の借金を負うも独自の資金繰りで2年で完済。“知らない人は損をする”を信条に今まで200件以上の「お金の裏技」を研究。最近の興味は任意整理と消滅時効ハック。

関連の記事