「クレジットカードやカードローンを使っていると時々聞くけど、個人信用情報機関ってなんだろう?」
そんな疑問をお持ちではないでしょうか。
信用情報機関とは、個人の金融に関わる情報が全て登録されているところです。
過去のクレジットカードの利用履歴だけでなく、現在、他に所有しているクレジットカードがあるか(それらの利用状況や履歴)、ローンを組んでいるか(きちんと毎月支払いされているか)、借入れがあるか(どのような借入れがいくらあるか、ちゃんと支払いされているか)などの情報が全て登録されており、カード会社はそれらを閲覧することができます。
そして、カード会社やローン会社はこれらの情報を参考にして、カード発行やローン審査をしています。
この確認を行うことで、利用者の返済能力に応じて適切な融資することができ、支払い不能になることなどを未然に防ぐことができます。
また、自分の信用情報が知りたい場合、信用情報機関に開示の手続きをすることで見ることもできます。
自分の信用の評価がどうなっているかなんてちょっと気になりますね。
では、これから信用情報機関とはどのようなものかさらに詳しく解説していきたいと思います。
信用情報機関とは
信用情報機関は、以下のように成り立っています。
↓ 信用情報登録 ↑ 信用情報の提供
↓ 情報開示・ローン与信
※金融会社とは銀行などの金融機関、クレジットカード会社、消費者金融などです。
日本では3つの信用情報機関の団体が利用されています。
- 全国銀行個人信用情報センター(全銀協)
- シー・アイ・シー(CIC)
- 日本信用情報機構(JICC)
それぞれ金融機関、クレジットカード会社、消費者金融などが登録しており、情報を共有して管理や閲覧をしています。
業界全体の信用調査の精度を向上させるために活用されています。
どこの機関も会員制となっていて、加盟するためには、それぞれの機関が定めている基準を満たす必要があります。
全国銀行個人信用情報センター(全銀協)
組織形態
全国銀行協会が設置し、(社)東京銀行協会が運営
創立時期
1988年 各地銀行協会のセンターを統一
会員資格
- 一般会員
全国銀行協会の正会員 - 特別会員
A.上記1以外の銀行または法令によって銀行と同視される金融機関
B.個人に関する与信業務を営む法人で一般会員または特別会員。Aと実質的な系列関係にある、一般会員から推薦を受けたもの
(以下略)
与信に関する登録・提供情報
- 取引種類
- 貸出形式区分
- 使途区分
- 担保有無
- 実行日
- 金額
- 最終返済日
- 残債額
- 完済
- 解約
- 事故日
- 返済履歴
(株)シー・アイ・シー(CIC)
組織形態
株式会社の組織(株主は(株)アプラス、(株)オリエントコーポレーション、(株)クレディセゾンなど44社)
創立時期
1984年 営業開始は1985年
会員資格
- 法人格を有し、国内事業者があり、実施事業の体制等が明確かつ適正であること
- クレジット取引を主要な業務としていること
- 割賦販売法、その他関係する法令及び通達の遵守、ならびに業界自主規制の徹底を図るため、原則として(社)日本クレジット産業協会に入会していること
(以下略)
与信に関する登録・提供情報
契約内容に関する情報
- 契約管理区分
- 契約年月日
- 商品名
- 契約額
- 支払い回数
- 残債額
- 契約終了予定日
- 情報種別
日本信用情報機構(JICC)
組織形態
2009年に(旧)全国信用情報センター連合会、(旧)株式会社テラネット、(旧)株式会社シーシービーなどが合併して設立
株主は信販会社、銀行系カード会社、流通系クレジット会社など
創立時期
1976年
会員資格
- 貸金業の規制等に関する法律(以下、規制法という)第3条に基づき登録を受けた貸金業者であること。ただし、下記に該当するものを除く
①割賦販売法に定める業者
②流通業者及びリース業者
③もっぱら媒介を行う業者 - 原則として、規制法第25条で定められた貸金業協会の会員であることを要する
与信に関する登録・提供情報
- 貸付件数
- 貸付金額
- 貸付残高
- 取引区分
- 貸付区分
- 貸付日
- 入金日
- 入金予定日
- 完済日
クレジットカードで今すぐにお金の工面が可能?
現金が足りないときクレジットカードでもお金の工面が可能です。
やり方は現金化業者のサービスを利用します。
現金化サービスは、仕事中で来店できなかったり、土日だけどすぐにお金が必要な時など、土日祝日・夜間でも即日振込してくれます。
店舗型業者と比べても、振り込み条件も良くて、入金も20〜30分と早いので、私もいつもこちらを使っています。 おすすめする業者を紹介しますので、こちらもご参照ください。