少し前まで珍しい存在だった電子マネーも、今では当たり前の存在になりました。
コンビニやスーパー、ガソリンスタンド、自動販売機など、使えるところが増えて便利ですね。
そんな電子マネーですから、クレジットカード現金化に使えないものかが気になります。
いくら使いやすくなった電子マネーといっても、全ての支払いを賄える訳ではありません。時には現金がなくては困ることもあるでしょう。
電子マネーなら使っていないのが10,000円残っているのに…
そんなとき、電子マネーが現金化できたら便利ですよね。
お金のない時にクレジットカード現金化を活用出来たらとても助かります。
そこで、電子マネーを使ってカード現金化ができるのか、考えてみましょう。
電子マネーとは?基本をおさらい
電子マネーとは電子化されたお金のことです。
千円札や100円玉のように貨幣や紙幣自体がある訳ではなく、あるのは電子データです。
カードや携帯電話を読み取る機械にかざせば、データを読み取り電子化されたお金で決済ができます。
代表的なのは楽天Edyカードで、多くの店で決済に使うことができます。
楽天Edyカードを利用していると言う人も多いですね。
Edyカードを読み取り機にかざせば、シャリーンと音が鳴って支払いが完了します。
財布からわざわざお金を出し入れする必要がないので、スピーディーに支払いができて便利です。
電子マネーで支払いたい場合は、支払い時に「Edyで支払いします」とレジの方に伝えるといいでしょう。
そしたらEdyで支払う準備をしてくれるので、機械にサッとかざしてデータを読みとでもらうだけです。
電子マネーの種類
今は電子マネーの種類がとても増えています。
特徴で大まかに分けてみました。
・交通系
suica(スイカ)、kitaca(キタカ)、PiTaPa(ピタパ)、PASMO(パスモ)などがあります。
鉄道会社などが発行している電子マネーで、駅の改札、バスの乗り降りの際に切符代わりに使うのが主流です。
一番有名なのは、JR東日本のsuicaではないでしょうか。
交通系電子マネーは交通費の支払いだけではなく、普通に買い物の支払いに使うこともできるのです。
特にsuicaは提携しているところが多く、コンビニでの支払いに使うことができます。
・流通系
流通系電子マネーの代表格といえば、nanacoとWAONが挙げられます。
nanacoはセブン&Iホールディング、やイオンが発行しています。
WAONをイオンで利用すればポイントが貯まりやすく、様々なメリットがあります。
イオンスーパーだけではなく、コンビニやドラッグストアで利用できるのも嬉しい点です。
・クレジット系・その他
クレジットカード会社も電子マネーを発行しています。
ビットワレット(現楽天Edy)、iD、VisaTouchなどがあります。
先払い式と後払い式
電子マネーは先払い、つまりプリペイド式だと思っている人も多いですね。
もちろんそれは間違いではありません。
あらかじめいくらかチャージをしていて、チャージした額面の範囲内で使うことができます。
でもそれだといざ支払いのときに電子マネーの残高が足りずにあたふたしてしまうことがあります。
そんな場合には、後払い式の電子マネーが便利です。
後払い式はポストペイと呼びます。
ポストペイ型の電子マネーの場合、使った分のお金を後から1ヶ月まとめて請求される方式です。
クレジットカードとほぼ変わりませんが、クレジットカードと紐づけされていて、オートチャージという方法を取られることが多いです。
ややこしいのですが、直接クレジットカードを使うのではなく、クレジットカードから電子マネーにチャージ、そして電子マネーで支払いをするということになります。
ポストペイ式は残高が足りなくなってしまうという心配は低いのですが、その分使いすぎてしまうのがネックです。
クレジットカードでのチャージ
電子マネーへのチャージは、専用の機械をつかって現金チャージする方法があります。
Edyは至る所にチャージ機械があり、1,000円単位で簡単にチャージができます。
また、クレジットカードでチャージする方法もあります。
クレジットカードでチャージする方法はATMで手続きをするのではなく、あらかじめ登録して紐づけておくことが大切です。
オートチャージにすれば残高が足りなくなったときに自動的にチャージされますし、電子マネーサイト上からその都度クレジットカードでチャージすることもできます。
現金化する方法
クレジットカードでチャージできるから、電子マネーさえ現金化できればお金が足りないときのピンチに役立てることができます。
しかし、残念ながらチャージした電子マネーを払い戻しする方法は原則としてないのです。
間違えてチャージしても同様なので、諦めて電子マネーでお買い物をし続けるしかありません。
ただし、交通系の電子マネーの場合、チャージして即払い戻しを手続きすれば、現金で戻ってくることがあります。
交通系の場合は誤ってチャージしてしまった時に備えて、入金キャンセル手続きをすることができるのです。
それでも現金で払い戻ししてもらうには、窓口で手続きしなくてはいけないなどの注意点があります。
クレジットカードでチャージした分はクレジットカード利用分へ返却となり、現金で戻ってこないケースもあります。
入金キャンセル以外だと、退会してカードを返却する方法もあります。
現金化目的と割り切っていればいいのですが、普段から頻繁に使用している電子マネーで通勤になくては困る場合、解約手続きしてしまうのも都合が悪いです。
他にも現金化する方法はあります。
電子マネーで購入した商品の返品処理をしてもらう方法です。
店側では電子マネーでの返品処理ができない、もしくは面倒との理由から、返品があったときに現金で返すことがあります。
これなら100%で現金化ができるものの、お店の人には迷惑をかけてしまいます。
商品には問題ないのに、現金化したいが為に購入してすぐキャンセルするなんて、お店の人が知ったらどう思うでしょうか。
その為、あまりお勧めできるやり方ではありません。
基本的に払い戻しはできない電子マネー
残念ながら電子マネーにチャージされた分のお金は、払い戻しされないと考えていた方がいいでしょう。
電子マネー残高の払い戻しができないなら、何か買い物をしてその商品を売却するしか現金化する方法ありません。
ところが電子マネーはクレジットカードと同様に、金券類の購入はできません。
そうなるとゲーム機器やブランド品を購入して、転売する方法が主流となるでしょう。
家電量販店やディスカントストアなどでも電子マネーが利用できるので、換金性の高い商品をチェックしてみましょう。
クレジットカード現金化する方法はあるが効率は悪い?
電子マネーでも購入した商品の転売を利用すれば、カード現金化も可能です。
しかし、クレジットカード単体で現金化することと比べると、決して効率のいい方法とは限りません。
チャージできる金額にも限りがある為、少額現金化しかできません。
それでもダイレクトにクレジットカードを使うより安心と思う人には、電子マネーを使った現金化もいいでしょう。
安全にクレジットカードを現金化するには?
クレジットカードがあれば急な資金繰りにも使えます。
自分で現金化をすると、カード停止などのトラブルも起こりやすいですが、専門業者に依頼することでカード事故は起きづらくなります。
最近の現金化業者は、 キャッシュバック率も良くて、即日振込にも対応してくれるのでおすすめです。